本記事で紹介する DisabledSummaries プロパティは、Ignite UI for Blazor の NuGet パッケージバージョン 24.2.92 以降でご利用いただけます。これより前のバージョンでは動作 […]
Category: Ignite UI for Blazor
IgbFinancialChart – Y 軸の数値を k や M などの省略表記ではなく元の数値で表示する方法
IgbFinancialChart の Y軸に表示される数値は、k や M で省略表記されるのが既定値です (下の図参照)。 これを 4000 のように元の数値表記で表示させたい場合は、IgbFinancialChar […]
IgbGrid – 行セレクターを非表示にしたい
IgbGrid において、RowSelection プロパティを設定すると、行選択が有効になり、デフォルトで行セレクター(チェックボックス)が表示されます。本記事では、この行セレクターを非表示にする設定方法について解説し […]
Blazor で for ループで動的にコンポーネントを生成しようとしたら ArgumentOutOfRangeException 例外が発生してしまった場合の対処方法
「ループで動的に要素を生成しようとしたら ArgumentOutOfRangeException エラーが発生してしまいました。どうしたらよいでしょうか?」といったお問い合わせを時々受けますので、その事象と原因、対処方法 […]
IgbTextarea – 高さを親要素に合わせる
IgbTextarea の高さを親要素に合わせる方法について解説します。 CSS による実装例 実行結果 サンプルプログラムのダウンロード GitHub リポジトリはこちら 関連ドキュメント
IgbButton – クリックでボタンの色を切り替える方法
本記事では、クリックイベントを利用してIgbButtonの色を動的に変更する方法を解説します。 コード(ロジック)部分 IgbButton の設定 CSSでスタイルを定義 実行結果 サンプルプログラムのダウンロード Gi […]
IgbGridのセルにプログレスバーを表示する
IgbGridでは列のBodyTemplateScriptプロパティを使用してセルに表示するコンテンツをカスタムで作成することができます。 例えば列のデータとして進捗を表す数値をパーセントで持たせ、進捗状況を視覚的に表示 […]
IgbDataChartで全シリーズの最小値、最大値、平均値を表示したい
IgbDataChartではIgbValueLayerを使用してシリーズの最小値、最大値、平均値を表示することができます。IgbValueLayerのValueModeプロパティでは、各シリーズに対してそれぞれの最小値、 […]
IgbTextareaの高さを指定する
IgbTextarea の初期表示時の高さは Row プロパティに設定された行数分となります。ピクセル単位で指定する場合は、以下のようにcssパーツを設定できます。 KB15584-IgbTextAreaHeight ダ […]
IgbGrid – セルのフォーマットを変更したい
IgbGrid においてデータのフォーマットをカスタマイズする方法についてご紹介します。本記事では、FormatterScript を使用して、数値データに単位を付加する方法を解説します。 IgbGrid の設定 Igb […]