XamDataChart を PDF ファイルに出力する方法として、Microsoft Print to PDF を利用する方法があります。しかしながら、チャートを RenderTargetBitmapを使用して一旦画像 […]
Category: Ultimate UI for WPF
Ultimate UI for WPF – トライアルからライセンス版に更新する方法
Ultimate UI for WPF をご利用いただいており、製品版をご購入いただいたにもかかわらず、トライアル表記が出力されている場合、本記事を参考に製品版への更新をお願いいたします。 本記事では NuGet パッケ […]
XamDataGrid – 24h超 TimeSpan を HH:mm:ss で表示する
XamDataGrid 上で TimeSpan 型の値をバインドすると、24時間を超える場合に「日.時:分:秒」(例: 30時間→”1.06:00:00″)形式で表示されます。本記事では、長時間デ […]
XamDataChart – 「シリーズ切替」機能を実装する
XamDataChart には、標準で「シリーズ切り替え」機能が用意されていません。そのため、複数のシリーズをあらかじめ用意し、Visibility プロパティを操作して表示/非表示を切り替えることで、ユーザーがグラフタ […]
XamDataGrid – Excel エクスポート時にセルの表示形式として「文字列」を指定する
XamDataGrid では Excel へのエクスポートを行う際、DataPresenterExcelExporter の添付プロパティを使用してセルのフォーマットを指定することができます。 セルの表示形式に「文字列」 […]
XamDataGrid – セルのテキストフォーマットを保ったまま Excel にエクスポートする
DataPresenterExcelExporter は基本的にセルの Value をバインドされた値のまま Excel ファイルにエクスポートします。例えば、以下の「Test1」列のように、Mask プロパティによって […]
XamDataChart – DataTable のデータを表示する
XamDataChart に DataTable のデータを表示させたい場合は、軸や Series の ItemsSource に DataTable の DataView を指定し、値は列名で指定します。 ViewMo […]
XamDataChart – ツールチップを 3 桁カンマ区切りにする方法
XamDataChart のツールチップをカスタマイズし、数値を 3 桁カンマ区切りで表示する方法を紹介します。 XAML の実装 次のコードでは、LineSeries のツールチップをカスタマイズし、StringFor […]
XamDataGrid – セルにオートフィルタが可能なコンボボックスを表示する
XamDataGrid のセルでフィルタリング可能なコンボボックスを表示するには、CellValuePresenter にフィルタリング機能を有効にした XamMultiColumnComboEditor を配置します。 […]
XamDataChart – クリックされた位置に十字線 (Crosshair) を表示する
XamDataChart の CrosshairVisibility プロパティを “Visible” に設定すると、チャート上でマウスをホバーした際にカーソル位置に十字線が表示されるようになりま […]