シリーズのDashArrayプロパティを使用してチャートの線を点線表示することができます。 DashArrayプロパティのデータタイプはdoubleのコレクションとなっており、コレクション内の数値が点線の線分の長さと間隔 […]
Category: Ultimate UI for WPF
Excelのアウトラインを折りたたむ方法
Excelのアウトラインを折りたたみたい場合は、その行もしくは列のHiddenをTrueに設定してください。 実行結果 サンプル KB10157-ExcelOutline-Collapse.zip ダウンロード […]
XamEditors – スピンによる値の増減を無効にする方法
スピンによる値の増減を無効にする場合は、ExecutingCommandイベントを使って、スピンによる増減コマンドが実行されようとしているかどうかを判定し、イベントをキャンセルしてください。 サンプル KB10081 […]
XamDataGrid – 行と行の間に区切り線を入れたい
部署名が切り替わる場所で線を入れたい、都道府県名が切り替わる場所で線を入れたい、などデータの内容に応じて区切り線を行間に入れたい場合があると思います。その場合はその区切りを入れたい条件を組み込んだIValueConver […]
XamSpreadsheet – 特定セルまでスクロールする
XamSpreadsheetで特定セルまでスクロールさせたい場合は、SpreadsheetPaneのScrollCellIntoViewメソッド使用してください。特定セルが表示領域に入るようスクロールを行うことができます […]
XamDataGrid: 実際に画面に表示されているレコード(行)のみのコレクションを取得する方法
XamDataGrid にバインドされているデータ数が多く縦スクロールバーが表示されている状態で、画面上に表示されているレコード(行)のみを取得する際には、GetRecordsInView メソッドを利用することができま […]
XamDataChart – ScatterPolygonSeries を利用した任意領域の塗りつぶし
XamDataChart の ScatterPolygonSeries を利用することで、チャート上の任意の領域を塗りつぶし、複雑なチャート表現を行うことができます。 下記例では、ScatterPolygonSeries […]
Excelのアウトラインの設定方法
Excelのアウトラインの設定をするには、行、もしくは、列のOutlineLevelプロパティで指定します。 実行結果 サンプル 実行して「Excel作成」をクリックし、「Done!」のメッセージが表示されるまで […]
XamDataGridで、ViewModelのプロパティとバインドさせて特定の行を選択させたい
XamDataGridでViewModelのプロパティとバインドさせて特定の行を選択させたい場合は、 ViewModel側にobject配列型のプロパティを用意する。 1で用意したプロパティの値として、選択させたいデータ […]
XamGanttのカレンダーの稼働日と非稼働日の設定方法
XamGanttのカレンダーで特定の日を稼働日や非稼働日にする場合は、設定する日ごとにProjectCalendarExceptionオブジェクトを作成し、カレンダーに追加してください。 サンプル ヘルプドキュメ […]