IgbGrid では、BodyTemplate を活用することでセル内に独自のコンポーネントを埋め込むことができます。この記事では、bool 型の列に IgbCheckbox を表示し、行ごとにチェック状態を制御する方法 […]
Articles Tagged: IgbGrid
IgbGrid – プログラムによってフィルターを設定する
IgbGrid では、バージョン24.2.122より FilteringExpressionsTree プロパティを通してC#コードによってフィルタリングを設定することができるようになりました。 以下は「TestName […]
IgbGrid の選択行データを取得する (24.2以降)
IgbGrid は GetCurrentSelectedRowsAsync() メソッドによって現在選択されている行のプライマリーキーの配列を取得することができます。キー情報をもとにデータソースを検索し、行データのコレク […]
IgbGrid – 特定のタイプのみ集計したい (※v.24.2.92 以降)
本記事で紹介する DisabledSummaries プロパティは、Ignite UI for Blazor の NuGet パッケージバージョン 24.2.92 以降でご利用いただけます。これより前のバージョンでは動作 […]
IgbGrid – 行セレクターを非表示にしたい
IgbGrid において、RowSelection プロパティを設定すると、行選択が有効になり、デフォルトで行セレクター(チェックボックス)が表示されます。本記事では、この行セレクターを非表示にする設定方法について解説し […]
IgbGridのセルにプログレスバーを表示する
IgbGridでは列のBodyTemplateScriptプロパティを使用してセルに表示するコンテンツをカスタムで作成することができます。 例えば列のデータとして進捗を表す数値をパーセントで持たせ、進捗状況を視覚的に表示 […]
IgbGrid – セルのフォーマットを変更したい
IgbGrid においてデータのフォーマットをカスタマイズする方法についてご紹介します。本記事では、FormatterScript を使用して、数値データに単位を付加する方法を解説します。 IgbGrid の設定 Igb […]
IgbGrid – Excel Style Filter メニュー機能の構成
IgbGrid を使用してグリッドを作成する際に、Excel スタイルのフィルターメニューがありますが、プロジェクトによっては特定の機能を非表示にしたい場合があります。下図は通常のExcel スタイルフィルターメニューの […]
IgbGrid – セルテキストを右寄せにする
IgbGrid を使用してグリッドを作成する際、セル内のテキストを右寄せにする方法を紹介します。以下の図は、「氏名列」と「職種列」に DataType=”GridColumnDataType.String&# […]
IgbGrid の Date 列で使用されるポップアップカレンダーを日本語表示にする
IgbGridの日付タイプのセルで表示されるポップアップカレンダーはデフォルトで英語表記となっています。 カレンダーを日本語で表示するには、JavaScript を使用して日本語情報を持つ “ja” […]