XamDataGrid や XamTreeGrid では、幅に対してデータが少ない場合に余白列が表示されている場合があります。この余白はクリックすることで行の選択をすることができます。今回は、この操作を検知し無効にする方 […]
Articles Tagged: XamTreeGrid
XamTreeGrid – 選択した行のデータを取得する
XamTreeGrid で行を選択した際のイベントで “選択した行のデータ” を取得する方法をご紹介します。 今回は PreviewMouseLeftButtonDown イベントを例に Acti […]
XamTreeGrid – 選択行の背景色を設定する
XamTreeGrid の選択された行の背景色を設定する方法についてです。(”CellClickAction” に “SelectRecord” を設定するなど、行の選択を […]
XamTreeGrid ノードの展開状態をモデルのプロパティにバインドする
「XamTreeGrid ノードを初期状態で全展開する (イベント制御版)」をビヘイビア版にし、さらに RecordExpansionMemberPath というプロパティをビヘイビアに追加し、モデルのどのプロパティで展 […]
XamTreeGrid ノードを初期状態で全展開する (イベント制御版)
XamTreeGrid の InitializeRecord イベントで DataRecord の IsExpanded を trueにしてください。 全展開されて表示されました! サンプル API リファレ […]
XamTreeGridに階層データをバインドする
AutoGenerateFieldをFalseとしてXamTreeGridに階層データをバインドする場合は、子階層のコレクションを持つプロパティ名をName属性に指定したFieldインスタンスを作成してFieldLayo […]