部署名が切り替わる場所で線を入れたい、都道府県名が切り替わる場所で線を入れたい、などデータの内容に応じて区切り線を行間に入れたい場合があると思います。その場合はその区切りを入れたい条件を組み込んだIValueConver […]
Category: Ultimate UI for WPF
XamSpreadsheet – 特定セルまでスクロールする
XamSpreadsheetで特定セルまでスクロールさせたい場合は、SpreadsheetPaneのScrollCellIntoViewメソッド使用してください。特定セルが表示領域に入るようスクロールを行うことができます […]
XamDataGrid: 実際に画面に表示されているレコード(行)のみのコレクションを取得する方法
XamDataGrid にバインドされているデータ数が多く縦スクロールバーが表示されている状態で、画面上に表示されているレコード(行)のみを取得する際には、GetRecordsInView メソッドを利用することができま […]
XamDataChart – ScatterPolygonSeries を利用した任意領域の塗りつぶし
XamDataChart の ScatterPolygonSeries を利用することで、チャート上の任意の領域を塗りつぶし、複雑なチャート表現を行うことができます。 下記例では、ScatterPolygonSeries […]
Excelのアウトラインの設定方法
Excelのアウトラインの設定をするには、行、もしくは、列のOutlineLevelプロパティで指定します。 実行結果 サンプル 実行して「Excel作成」をクリックし、「Done!」のメッセージが表示されるまで […]
XamDataGridで、ViewModelのプロパティとバインドさせて特定の行を選択させたい
XamDataGridでViewModelのプロパティとバインドさせて特定の行を選択させたい場合は、 ViewModel側にobject配列型のプロパティを用意する。 1で用意したプロパティの値として、選択させたいデータ […]
XamGanttのカレンダーの稼働日と非稼働日の設定方法
XamGanttのカレンダーで特定の日を稼働日や非稼働日にする場合は、設定する日ごとにProjectCalendarExceptionオブジェクトを作成し、カレンダーに追加してください。 サンプル ヘルプドキュメ […]
XamDataGrid のレコードセレクターを横スクロール時にも常に表示する
XamDataGrid で横スクロールを行う際に、レコードセレクターを常に表示領域に留める方法を紹介します。設定は次の2つとなります。 1.AllowFixing プロパティの設定 AllowFixing プロパティを利 […]
XamRadialGauge – 半円形で表示する方法
XamRadialGuageを半円形で表示させたい場合は、 で可能です。 実行結果 上の実行結果を見てみると、下半分の領域が残っています。この部分を削りたい場合は、 で近い見た目にすることができます。 実行結果 […]
XamRadialGaugeに複数の針を表示させる
XamRadialGuageに複数の針(例えば、最小値、最大値、実際の値、の3種類)を表示させたい場合は、表示させたい針の数だけXamRadialGuageをぴったり重なるように配置し、1つのRadialGuageで1本 […]