本ナレッジベース記事を作成時点では、Ignite UI for Blazor には HTML 標準の textarea 要素に相当するコンポーネントの提供はありません。 代わりに以下の CSS スタイル定義を適用すること […]
Category: Ignite UI for Blazor
Excel Library – Linux 上での実行時に libSkiaSharp が読み込めない例外が発生する
インフラジスティックスの Excel ライブラリーを使用したプログラムを Linux 環境で実行すると、以下の例外が発生して実行できない場合があります。 この例外に遭遇した場合は、以下のリンク先にある NuGet パッケ […]
IgbGrid – プログラムコードから列の絞り込み (フィルタ) を適用する方法
残念ながら本ナレッジベース記事を作成している時点、Ignite UI for Blazor v.23.1 では、Blazor 側の C# コードからこれを実現する機能はまだ用意されておりません。代わりに JavaScri […]
NuGet CLI ではなく、dotnet CLI でライセンス付き NuGet フィードを追加する方法
注意2024年7月現在は、以下のナレッジベース記事で説明している、(INFRAGISTICS アカウントのパスワードではなく) アクセストークンを使った方法が推奨されます。アクセストークンを使ってライセンス付き NuGe […]
アクセストークンを使ってライセンス付き NuGet フィードを追加する方法
Ignite UI for Blazor などのインフラジスティックス製品の NuGet パッケージをプロジェクトにインストール可能にするには、事前に、インフラジスティックスのライセンス付き NuGet フィードを、開発 […]
IgbCombo – 双方向データバインディングする方法 [v.23.1.72 以降]
Ignite UI for Blazor の コンボコンポーネント IgbCombo では、ValueKey パラメーターに指定したメンバー値について、@bind-Value 構文により、双方向データバインディングするこ […]
IgbCheckbox – チェック状態をフィールド変数に双方向バインドする
IgbCheckbox のチェック状態をコンポーネントのフィールド変数にバインドする場合は、IgbCheckbox の Checked プロパティを @bind-{PROPERTY} 構文でバインドすると簡単に実現できま […]
IgbGrid – フォーカスが当たっているセルのデータを取得する方法
IgbGrid でフォーカスが当たっているアクティブなセルに紐づいたデータを取得したい場合は、アクティブなノードが変わったときに発生する ActiveNodeChange イベントコールバックを使ってアクティブセルの行イ […]
Excel ライブラリーを使用して、Excel のワークシートにあるグラフのシリーズの色を変更する方法
Excel のグラフの色を変更する場合は、Workbook から順に Excel の階層構造をたどって該当するグラフの WorksheetChart を取得し、WorksheetChart オブジェクトの SeriesC […]
IgbTree – ノード選択時に、選択されているノードに紐づいているデータを取得する方法
IgbTree でノードを選択したときに、選択されているノードに紐づいているデータを取得したいといったことがあると思います。 その場合は、IgbTreeItem の Value パラメーター(object 型)が任意の用 […]