IgbGrid でセルの値に応じて行全体の色を変えてみましょう。完成イメージはこんな感じになります。 方法 IgxGrid の RowClassesScript に RowClasses をハンドルする JavaSc […]
Articles Tagged: IgbGrid
IgbGrid セルの値に応じてセルの色を変える
IgbGrid でセルの値に応じてセルの色を変えてみましょう。完成イメージはこんな感じになります。 方法 「在庫数」の IgbColumn の CellClassesScript に CellClasses をハンド […]
IgbGrid – グループヘッダー(複数列ヘッダー)の背景色を設定する方法
IgbGridのグループヘッダー(複数列ヘッダー)の背景色を設定する場合は、IgbColumnGroup の HeaderGroupClasses にCSSクラスを指定してください。 実行結果 サンプル R […]
IgbGrid – Date 列のフィルタマスクフォーマットを設定する方法
IgbGrid の Date タイプ列に関して、フィルタに表示されるデフォルトの日付フォーマットは、以下のようになっております。 “dd/mm/yyyy HH:mm:ss” これを上図のように […]
IgbGridの選択行データを取得する
こちらの記事は IgniteUI.Blazor 24.1.67までのバージョンを対象としています。 IgbGridの選択された行のデータはSelectedRowsプロパティより取得できます。 KB10499-Blazor […]
IgbGrid および IgbPagenator – 表示を日本語にローカライズする
IgbGrid 本体の日本語化 IgbGrid の表示は、既定では英語表記となっています (下図は IgbGrid の FilterMode パラメーターに FilterMode.ExcelStyleFilter を指定 […]
BodyTemplate を含む IgbGrid を Blazor Server で実行するとサーバーとの接続が切断される場合がある
現象 BodyTemplate テンプレートパラメータを含む IgbGrid を、Blazor Server 上、または対話型サーバーモード (@rendermode=”InteractiveServer&# […]
IgbGrid – セルに行削除のボタンを設ける
IgbGrid では、列ごとの BodyTemplate テンプレートパラメータを指定することで、セル内に任意のコンテンツを配置することができます。これを利用して、IgbGrid 内の各行に、行を削除する用の「削除」ボタ […]
IgbGrid – ヘッダー行や選択行、奇数行と偶数行など、行の配色を指定する方法
Ignite UI for Blazor のグリッドコンポーネント IgbGrid にはビルトインで CSS カスタムプロパティが組み込まれています。それら CSS カスタムプロパティの値を上書きすることで、 といったカ […]
IgbGrid – クリックされた行のデータを取得する方法(行選択イベントと選択行のデータの取得)
IgbGrid で行の選択操作が行われると RowSelectionChanging イベントが発生します。イベント引数IgbRowSelectionEventArgs の Detail プロパティの NewSelect […]