WebDataGrid では TemplateDataField に配置されたコントロールの Click 等のサーバーサイドイベントはItemCommand にて捕捉することができます。 しかし、WebDataGrid […]
Articles Tagged: WebDataGrid
WebDataGrid のサーバーサイドイベントでWebDataGrid の外に置かれたコントロールのプロパティを更新する
WebDataGrid はデフォルトで Ajax 機能が有効なコントロールであり、サーバーサイドイベントは非同期ポストバックとして処理されます。このような非同期のサーバーサイドイベントでは WebDataGrid の外に […]
WebDataGridのセルにドロップダウンを表示する
DropDownProviderを使用してWebDataGridのセルにドロップダウンリストを表示することができます。以下のヘルプページにDropDownProviderの実装例がございます。
WebDataGrid – TemplateDataField内の文字列をコードビハインドで取得する方法
WebDataGridのTemplateDataField内の文字列をコードビハインドで取得するには、TemplateDataFieldのセルに対して、ASP.NET WebForms標準のFindControlメソッド […]
WebDataGrid: JavaScript でテンプレート列の要素を取得する
WebDataGrid のテンプレート列に配置されている要素を、JavaScript で取得する方法を紹介致します。
WebDataGrid: セル編集後にサーバーイベント処理を実施する
WebDataGrid でセルを編集後にサーバー側で編集に対応する処理を行う場合、WebDataGrid のクライアント側で提供されている ExitedEditMode イベントをハンドルし、イベント内で次の様に edi […]
WebDataGrid 小数点第1位まで表示する
WebDataGridの数値列で小数点第1位まで表示する場合は、列のDataFormatStringプロパティに書式文字列を指定してください。書式文字列自体は.NET Frameworkの書式文字列と同じ要領です。 […]
WebDataGrid UnboundCheckBoxField を JavaScript で動的にチェック/アンチェックする
WebDataGrid の UnboundCheckBoxField に、JavaScript でチェック/アンチェックする方法です。 次の様にセルに対して set_value() メソッドを呼び出すことで実現することが […]
WebDataGrid で行のドラッグアンドドロップを行う
Ultimate UI for ASP.NET 製品に含まれるドラッグアンドドロップフレームワークを利用することで、WebDataGrid の行をドラッグアンドドロップすることができます。 実装の詳細は、添付サンプルを参 […]
WebDataGrid 列に画像を表示する
WebDataGridの列に画像を表示する場合は、TemplateDataFieldを使用し、中にItemTemplateを入れてください。 あとは、通常のASP.NET WebFormsのItemTemplateの扱い […]