クイック アクセス ツールバーとは、リボン UI の画面上部にあり、よく使うコマンドをワン クリックで実行するためのアイコンが並んでいる領域のことです。XamRibbon の場合は、下記のスクリーンショットのオレンジで囲 […]
Category: Ultimate UI for WPF
XamRibbon – アプリケーション メニューを使用しないので非表示にしたい
アプリケーション メニューとはリボン UI を実装するアプリケーションのメイン メニューのことで、XamRibbon の場合、リボン タブの一番左端に表示されている丸いボタンもしくはタブからアクセスできます。 アプリケー […]
XamDataGridで現在表示領域にあるレコードを取得する
XamDataGridで現在表示領域にあるレコードはGetRecordsInView()メソッドによって取得できます。 メソッドはRecordの配列を返しますが、各RecordインスタンスのDataItemプロパティより […]
XamDataGrid – FieldGroupの展開・縮小ボタンのサイズを変更する
XamDataGridのFieldGroupはAllowCollapsingプロパティをTrueに設定すると、展開・縮小ボタンが表示されます。 しかしながら、規定ではボタンのサイズが小さく(9px)、少々クリックしづらい […]
XamDataChart – 折れ線グラフの色を途中で変える方法
XamDataChart で折れ線グラフの色を途中で変えたい場合は、それぞれの色用に LineSeries シリーズを用意します。重なる部分については値に null を設定してください。 XAML側 ViewModel […]
XamDataChart – Y 軸を 3 桁カンマ区切りにする方法
XamDataChart の数値 Y 軸の表示を 3 桁のカンマ区切りにしたい場合は、NumericYAxis の Label プロパティに N0 の書式を指定してください。 実行結果 サンプルプログラムのダウン […]
XamColorPicker 間で「最近使用した色」を共有するカスタム実装ガイド
XamColorPicker には、標準で「最近使用した色」を他の XamColorPicker と共有する機能は実装されていません。しかし、以下の方法を用いることで、複数の XamColorPicker 間で選択色を共 […]
バージョン ユーティリティ の取得方法
バージョンユーティリティには「2023.1」などのバージョンが記載されていますが、表記上のバージョンに関わらず、最新版を含むどのバージョンでもご利用いただけます。 バージョン ユーティリティーは製品からのご提供は 202 […]
XamDataGrid – 余白列のクリックを検知する方法
XamDataGrid や XamTreeGrid では、幅に対してデータが少ない場合に余白列が表示されている場合があります。この余白はクリックすることで行の選択をすることができます。今回は、この操作を検知し無効にする方 […]
XamTreeGrid – 選択した行のデータを取得する
XamTreeGrid で行を選択した際のイベントで “選択した行のデータ” を取得する方法をご紹介します。 今回は PreviewMouseLeftButtonDown イベントを例に Acti […]