IgbDataGrid を配置したページ上で、そのページ (Razor コンポーネント) の初期表示時に、予め IgbDataGrid を指定行にスクロールしておくには、以下のプログラムコードで実現できます。 要点は次の […]
Articles Tagged: IgbDataGrid
IgbDataGrid – C#コードで列順を変更する方法
IgbDataGridの列順をC#コードで移動させる場合は、ActualColumnsコレクションの順番を変更してください。 サンプル
IgbDataGrid – セル(列)のフォントサイズや色を設定する
各セル (IgbxxxColumn) には、セルの装飾を行うためのプロパティが幾つか用意されています。以下の表によく使われるプロパティの一覧を記載しました。 フォントの種類 FontFamily フォントサイズ Font […]
IgbDataGrid – セル(列)の横幅を設定する
各セル (IgbxxxColumn) にセルの幅を設定できる Width プロパティに対して、ご希望の横幅を設定できます。
IgbDataGrid – 行の高さを設定する
行の高さを設定するには RowHeight プロパティにご希望の高さを設定することで対応できます。
IgbDataGrid – 行のデータに応じてコンボボックス列の中身を変える方法
行のデータに応じてコンボボックス列で表示するドロップダウンの中身を変えるには、IgbDataGridのCellEditStartedイベントでコンボボックス列のDataSourceプロパティを書き換えます。 コンボボック […]
Ignite UI for Blazor 2021 vol.2 へのバージョンアップ方法について
Ignite UI for Blazor 2021 vol.2 では、製品に含まれるモジュール、及び、コンポーネントの名称に変更がなされました。 参考情報:Blazor 新機能 | Ignite UI for Blazo […]
IgbDataGrid – コードで行を選択する。
IgbDataGridの行をコードで選択する場合は、行選択機能を有効化したうえで、IgbDataGridの SelectAllRowsメソッド: 全ての行を選択する。 DeselectAllRowsメソッド: 全ての行の […]
IgbDataGrid – 行選択機能を有効化する。
IgbDataGridで行選択機能を利用するには、IgbDataGridのSelectionModeをSingleRowもしくはMultipleRowに設定してください。 サンプル ヘルプドキュメント DatGr […]
IgbDataGrid サンプル
Ignite UI for Blazor に収録されているデータグリッドを表示する簡易なサンプルです。 下記、プロジェクト内でデータグリッドを利用するための手順とデータバインドの例となります。 index.html 22 […]