IgrGrid で行選択機能を使用する際、デフォルトでは行またはセルをクリックすると行選択状態となります。本記事では行をクリックしても行選択状態とならず、チェックボックスの使用のみ行選択する方法について解説します。 se […]
Articles Tagged: IgrGrid
IgrGrid – セルに罫線を引く方法
IgrGrid のセルに罫線を引きたい場合は、CSS で各 DOM 要素に border の設定をしてください。 実行結果 サンプルプログラムのダウンロード GitHub リポジトリはこちら
IgrGrid – navigateTo メソッドを利用して、スクロール位置を動的に変更する
IgrGrid でnavigateToメソッドを使用して、グリッドのスクロール位置を動的に変更する方法について説明します。 グリッドの参照を作成する useRefフックを使用して、グリッドの参照を作成します。これにより、 […]
IgrGrid – フィルター後のデータを取得したい
IgrGrid でフィルターを適用した後のデータを取得する方法について説明します。 グリッドの参照を作成する useRefフックを使用して、グリッドの参照を作成します。これにより、グリッドのインスタンスにアクセスできるよ […]
IgrGrid – 編集中に他のセルをクリックしても編集をコミットしたくない
下図のように IgrGrid では、通常、編集中のセルで変更を加えた後、他のセルをクリックすると、自動的に変更内容が確定(コミット)されます。本記事では、IgrGrid のcellEditイベントを利用して、編集中のセル […]
IgrGrid – セルのツールチップ内容をカスタマイズしたい
IgrGrid において、bodyTemplateを利用し、ツールチップを表示する方法について説明します。これにより、各セルに対して詳細情報をツールチップとして表示することができます。 bodyTemplate を使用す […]
IgrGrid – セル内にハイパーリンク (a タグ) を配置する方法
Ignite UI for React が提供するグリッドコンポーネント、IgrGrid について、そのセル内にハイパーリンクを配置したい場合は、セル内のレンダリング内容を完全にカスタマイズできるbodyTemplate […]
IgrGrid – クリップボードへのコピー時に列ヘッダを含めない
Ignite UI for React のグリッドコンポーネント、IgrGrid では、セルを選択した状態で、キーボードから Ctrl + C または ⌘ Command + C を押すことで、選択されたセルの内容をクリ […]
IgrGrid – 通貨型の列を日本円でカンマ区切りの表示にする
IgrGrid の通貨型 (dataType=”currency”) の IgrColumn で日本円のカンマ区切りの表示にするには、currencyCode = “JPY” […]
IgrGrid および IgrPagenator – 日本語にローカライズする
IgrGrid 本体の日本語化 IgrGrid には備え付けのフィルター機能がありますが、そのフィルター機能の表示は、デフォルトでは英語表記となっています (下図は IgrGrid の filterMode パラメーター […]