Ignite UI for Angular 製品のインストールバージョンを確認する方法を解説します。※お使いの開発環境に npm がインストールされていることを前提としています。 グローバルのインストールバージョンの確認 […]
Category: Ignite UI for Angular
IgxGrid 条件に応じてセルにスタイルを適用する
この KB は 製品バージョン 8.2.13 をベースにしています。 IgxGrid では、列の cellClasses プロパティを利用することで、特定の条件においてセルをスタイリングすることができます。 セルに適用す […]
IgxGrid セルによって編集可/不可を制御したい
この KB は 製品バージョン 8.2.7 をベースにしています。 特定のセルのみ編集不可にしたい場合は、 igx-columnの設定としてはeditableをtrueにしておき、 IgxGridComponentのon […]
IgxGrid: 異なる単位で列幅を設定することはできますか?
Ignite UI for Angular 8.2.6 バージョン時点での情報に基づいています。 IgxGrid の列は、パーセントもしくはピクセルによる幅の指定ができます。ただし、これら二つの単位を混在することはできま […]
Ignite UI for Angular が現在メンテナンス&サポートしているバージョンの確認のしかた
この記事では Ignite UI for Angular のバージョン表記やサポートについて簡潔にご説明します。詳しい内容は Ignite UI for Angular versioning (リンク先英語) に書かれて […]
IgxGrid navigateTo メソッドを利用して、スクロール位置を動的に変更する
IgxGrid の navigateTo メソッドを利用することで、スクロール位置を変更することができます。 navigateTo メソッドは、グリッドの行インデックスで表示したい行を指定します。 実装例
IgxInputGroup コントロールの利用
IgxInputGroup コントロールを利用する方法を紹介します。 1.IgxInputGroupModule のインポート IgxInputGroup コントロールを利用するには、 アプリケーションモジュールで Ig […]
IgxGrid: IgxFocus ディレクティブを使って編集開始時にセル編集テンプレートにフォーカスを当てる
IgxGrid のセル編集テンプレートには、デフォルトの状態ではフォーカスは当たりません。セル編集の開始と共に編集テンプレートにフォーカスを当てるためには、セル編集テンプレート内のフォーカスを当てたいコントロールに、Ig […]
IgxGrid でExcelライクな複数行選択(ベータ版)
注意この機能は現在ベータ版です。今後変更になる可能性があるため予めご了承ください。 これまでは、IgxGrid で [rowSelectable]=”true” にセットしただけでは、 複数行を選 […]
IgxGrid に CSVファイルを読み込む
IgxGrid それ自体には、CSVファイルを読み込む機能はありませんが、FileReader を組み合わせることで、CSVファイル読み込み機能を実現することができます。大まかな処理の流れとしては、以下のようになります。 […]