UltraCalendarCombo ではカーソルキーの上、下を使って、選択日付を前後の日付に変更することができますが、これを無効化するためのプロパティが実装されておりません。今回はこちらを実現するための実装方法について […]
Category: Ultimate UI for Windows Forms
UltraGrid – ユーザー操作をコードで実行する
UltraGrid には、ユーザーが行うことができる操作をコードから実行することができます。 セルを編集モードにしたり、 セルをアクティブにしたり、コピペしたり、などなど、いろんなところで使いやすい操作が用意されておりま […]
UltraGridの行ドラッグ時にドラッグ中の行の画像を表示する
DragDropIndicatorManagerを使用してUltraGridの行ドラッグ時にマウスカーソル付近にドラッグ中の行のUIを表示する方法をご紹介します。 UltraGridで行のドラッグを行う場合はイベントをい […]
UltraGrid – 行セレクターに表示される鉛筆のようなアイコンを消す方法
鉛筆アイコンは、グリッド上での値の変更がまだバインドされているデータソースに反映されていない場合に表示されます。例えば、エンド ユーザーがセルの値を編集している最中やコードでセルの Value を書き換えた場合、あるいは […]
UltraDataChartのグラフの端でマーカーが見切れないようにする
UltraDataChartのデータポイントがグラフの端にある場合、マーカーが見切れてしまうことがあります。その場合はComputedPlotAreaMarginModeプロパティを「ComputedPlotAreaMa […]
UltraGrid – ヘッダーのホバー時に表示される青枠を非表示にする
UltraGrid ではヘッダーにマウスをホバーすると、青い枠がデフォルトで表示されますが、今回はこの枠を非表示にする設定方法をご案内致します。 方法はとっても簡単です。以下のコードを InitializeLayout […]
UltraGrid – セル内の長い文字列を折り返して表示する方法
UltraGrid でセルの中の長い文字列を折り返して表示させたい場合は、 で実現できます。 例えば初期表示時にこれらの設定をしたい場合は、UltraGrid の InitalizeLayout イベントを使用するのがお […]
UltraDockManager – 特定のペインをクローズできないようにする
UltraDockManager でペインをクローズできないようにする場合は、 をします。 では、上のスクリーンショットの「Rich Text Box」のペインを使って実装していきましょう。 「閉じる」ボタンを消 […]
[WPF, Windows フォーム] v23.2 からPlatform Installer が廃止され、個別インストーラーのみの提供となりました
WPF、Windows Forms 製品では、従来提供してきた Platform Installer が v23.2 以降で廃止され、個別インストーラーのみの提供となりました。 この記事では個別インストーラーのダウンロー […]
UltraTree – 特定のノードまで展開する
UltraTree で特定のノードまで展開したい場合は、子から順に親へとさかのぼって展開するコードを書く必要があります。残念ながら特定のノードまで親から展開するというメソッドはありません。 実行結果 GitHub […]