IgbDataChart において、複数のチャートを表示し、それらのスクロール操作を同期したい場合があります。本記事では複数のチャート間でスクロールを同期する方法についてご紹介いたします。 IgbDataChart の設 […]
Articles Tagged: IgbDataChart
IgbDataChart – 数値軸のラベルを 3 桁ごとのカンマで区切りたい
IgbDataChart において、軸ラベルのフォーマットを変更する方法を紹介します。ここでは、Y 軸のラベルを 3 桁ごとのカンマで区切る方法についてご紹介いたします。 IgbNumericYAxis の設定 IgbN […]
IgbDataChart – データソースを変更するとグラフを再描画したい
IgbDataChart において、データソースを変更に応じて、グラフを再描画する方法についてご紹介します。 NotifyClearItems の設定 NotifyClearItems メソッドは、データソースがクリアさ […]
IgbDataChart – シリーズ項目の外観をカスタマイズする
IgbDataChart において、シリーズ項目の外観を動的に変更する方法についてご紹介します。 IgbDataChart の設定 まず、IgbColumnSeries を以下のように設定します、 イベントハンドラの登録 […]
IgbDataChart – 軸ラベルのフォーマットを変えたい
IgbDataChart において、軸ラベルのフォーマットを変更する方法を紹介します。ここでは、X 軸のラベルをドル形式で表示し、小数点以下を最大 2 桁まで表示する設定方法を例にします。 軸の設定 IgbNumeric […]
IgbDataChart – ツールチップに省略記号を使わず表示したい
IgbDataChart のツールチップを表示するために使用する IgbDataToolTipLayer は、通常 省略形を使用した値をテキストとして表示されます。 下図のようにデフォルトだと値が “1,00 […]
IgbDataChart – マーカーが端部で見切れてしまう場合の解決方法
IgbDataChart において、グラフの端部にマーカーが位置すると半分ほど隠れてしまいます。ここでは見切れてしまうマーカーを表示させる方法について紹介します。 IgbDataChart の “Comput […]
IgbDataChart – 極座標チャートのスタイル設定
IgbDataChart の極座標チャート ( IgbPolarLineSeries ) において、角度軸および半径軸のスタイルをカスタムすることが出来ます。ここでは便利なカスタム設定について紹介します。 角度軸  […]
IgbLegend – チャート凡例の表示順を逆順にする、あるいは任意の順序に変更する
チャートの凡例 (IgbLegend) に表示されるカテゴリやシリーズの順序は、その定義順に従います。しかしながら、見た目上、各グラフの表示順とは逆に、凡例の各項目を表示したいケースもあります。 幸い、IgbLegend […]
IgbDataChart – 軸ラベルの文字列を全て表示したい
IgbDataChart において、表示される軸ラベルの文字列が長い場合、隣のラベルと干渉して文字列が最後まで表示されない場合がございます。ここでは軸ラベル文字列の方向を変えることによって、文字列が全て表示される方法につ […]