IgbGrid の集計機能において、デフォルトで実装される集計をカスタマイズする方法についてご紹介します。 IgbGrid の設定 本記事では例として、Region フィールドと Sales フィールドに対して集計を有効 […]
Articles Tagged: IgbGrid
IgbGrid – ヘッダーのツールチップの内容を変更したい
IgbGrid のヘッダーツールチップの内容を変更する方法についてご紹介します。 IgbColumn で設定する方法 IgbGrid の IgbColumn 要素のTitleプロパティを使用して、ヘッダーツールチップの内 […]
IgbGrid – 日付をカスタムフォーマットする方法
IgbColumn の PipeArgs プロパティを使用して、日付を特定の形式で表示することができます。この記事では日付を “yyyy年MM月dd日” と表示する方法についてご紹介します。 Ig […]
IgbGrid – セルの値に応じて他の同一行のセルの色を変えたい
IgbGrid における、セルの値に応じて他の同一行のセルの色を変更する方法についてご紹介します。 IgbGrid の設定 IgbGrid の RowClassesScript プロパティと IgbColumn の Ce […]
IgbGrid – 初期表示時に特定の行を選択する方法
IgbGrid の初期表示時に任意の行を選択する方法について解説します。 IgbGrid の設定 まず、IgbGrid コンポーネントを設定します。 SelectRowsAsync メソッドの使用 初期表示時に特定の行を […]
IgbGrid – グループ化時に列ヘッダーを非表示にする方法
IgbGrid の列ヘッダーにグループ化したい列のヘッダーをドラッグすると、選択した列のデータを階層構造で表示することができます。しかし、グループを固定化することで、列ヘッダーへのドラッグは不要になります。このような場合 […]
IgbGrid – グリッドの高さを動的に設定する方法
IgbGrid において、グリッドの高さを行に合わせて動的に調整する方法を紹介します。これにより、行数に応じてグリッドの高さが変わり、不必要なスクロールバーを表示する必要はありません。 IgbGrid の設定 まず、Ig […]
IgbGrid – 数値入力時にスピンボタンを表示する
IgbGrid において数値を編集する際、入力系コンポーネントである Igbinput のように、数値を増減できるスピンボタンを表示する方法についてご紹介いたします。 CSSスタイルの設定 まず、スピンボタンの表示を有効 […]
IgbGrid – セルを編集中に他のコンポーネントがクリックされた際に値をコミットする
IgbGridでは編集中のセルの値がコミットされるのはEnterキーが押される、または他のセルがクリックされた時です。他のコンポーネントがクリックされた時など、その他のタイミングで編集中の値をコミットさせるには、java […]
IgbGrid – ヘッダーとセルにクラスを適用する方法
IgbGrid における、ヘッダーとセルに特定のクラスを適用する方法についてご紹介します。 IgbGrid の設定 IgbColumn の HeaderClasses プロパティより任意のクラスをそのまま適用することがで […]