XamDataChartで「実現したいイメージ」のように2軸4象限に分割したい場合は、 軸のMinimumValueとMaximumValueを指定する。 軸のCrossingValueとCrossingAxisを指定す […]
Articles Tagged: XamDataChart
XamDataChart – BubbleSeriesでラベルを表示させる方法
下のスクリーンショットのように、BubbleSeriesの円の真ん中にラベルを表示させたい場合は、同じデータ点で散布図シリーズを追加して、その追加した散布図シリーズのMarkerTemplateでラベルを表示させてくださ […]
XamDataChart – ツールチップに表示される値の単位を変えたい場合
XamDataChartのツールチップに表示される値の単位を変えたい場合は、 SeriesのShowDefaultTooltipをfalseにする。 SeriesのTooltipプロパティにTextBlockを置き、紐づ […]
XamDataChart: LineSeries に凡例を表示するサンプル
XamDataChart の LineSeries に対応する凡例を表示するサンプルです。
XamDataChart コードビハインドで軸のLocationプロパティを設定する
軸ラベルの表示位置を設定するLocationプロパティですが、コードビハインドで設定する場合は以下のように設定してください。 リファレンス 「Location プロパティ」 https://jp.infragistics […]
XamDataChartのタッチ対応デバイスでのツールチップ表示について
タッチ対応デバイスでは、ツールチップはシリーズの長押し操作によって表示されます。 リファレンス 「タッチ ジェスチャを使用してチャートをナビゲート」 https://jp.infragistics.com/help/wp […]
XamDataChart で値によって異なる色が設定される項目のシリーズを作成
Silverlight と WPF を対象とする Infragistics XamDataChart では、バインドした項目のプロパティに基づいてマーカーの外観が異なるシリーズを作成できます。 ScatterSeries […]
XamDataChartのCategoryXAxisでラベルが間引かれて表示される
XamDataChartの軸ラベルの間隔(頻度)はデフォルトでは自動で算出されます。明示的にラベルの間隔を指定する場合は、軸のIntervalプロパティを使用します。 例えば、CategoryXAxisですべてのカテゴリ […]
XamDataChart で コールアウトレイヤーを表示する
Ultimate UI for Xamarin 20.1.35 バージョン時点での情報に基づいています。 XamDataChart で吹き出しレイヤー (コールアウトレイヤー)を表示するサンプルをご紹介します。 XAML […]
XamDataChart で 最終値レイヤー を表示する
Ultimate UI for Xamarin 20.1.35 バージョン時点での情報に基づいています。 XamDataChart で最終値レイヤーを表示するサンプルをご紹介します。 XAML / C# のどちらでも設定 […]