IgbGrid の CellClick イベントコールバック プロパティでクリックされたセルの行 ID や行データを取得したい場合、まず行 ID については引数として渡されてくる IgbGridCellEventArgs […]
Articles Tagged: IgbGrid
IgbGrid – ヘッダー文字列の寄せ方向を指定する
IgbGrid を使用して表を作成する際、ヘッダーの文字列を特定の方向に寄せる方法があります。これには、左寄せ、中央寄せ、右寄せなどがありますが、今回は左寄せと中央寄せの方法を紹介します。 方法 まず、ヘッダーの各列に対 […]
IgbGrid – セル内の文字列を改行する方法
IgbGrid におけるグリッドのヘッダーとセル内の文字列を改行する方法についてご紹介します。 ヘッダー内の改行 ヘッダー内の改行 ヘッダーに “最高気温” と “[℃]” […]
IgbGrid – データソースの行の変更時にUIを更新する
IgbGridにバインドされたデータソースの行に変更を加えた場合、そのままではグリッドセルの見た目は更新されません。IgbGridのNotifyUpdateItem()メソッドを実行し、データの変更をグリッドに通知してく […]
IgbGrid – ページャーの色を変更する方法
IgbGrid のページング機能を有効化したときに表示されるページ番号の文字色や “<” や “>” の色を変えてみましょう! ページ番号を表示している個所の各文 […]
IgbGrid – セル内にハイパーリンク (a タグ) を配置する方法
BodyTemplate を使ってセルのレンダリング内容をカスタマイズする Blazor 向け UI コンポーネント製品 Ignite UI for Blazor が提供するグリッドコンポーネント、IgbGrid につい […]
IgbGrid – NavigateToAsync メソッドを利用して、スクロール位置を動的に変更する
IgbGrid の NavigateToAsync メソッドを利用することで、スクロール位置を変更することができます。 NavigateToAsync メソッド自体は、引数で渡されてきた行インデックスと可視列インデックス […]
IgbLegend – チャート凡例の表示順を逆順にする、あるいは任意の順序に変更する
チャートの凡例 (IgbLegend) に表示されるカテゴリやシリーズの順序は、その定義順に従います。しかしながら、見た目上、各グラフの表示順とは逆に、凡例の各項目を表示したいケースもあります。 幸い、IgbLegend […]
IgbGrid – CSV エクスポート時の日付の書式を指定する
Blazor 向け UI コンポーネントライブラリ Ignite UI for Blazor に含まれるグリッドコンポーネント、IgbGrid では、以下のように IgbGridToolbar および IgbGridTo […]
IgbGrid – グリッドにデータが無い場合に表示されるテキストを変更する
Ignite UI for Blazor が提供するグリッドコンポーネント IgbGrid において、データが0件のとき初期設定では “Grid has no data.” と表示されます。表示さ […]